だいたい日刊 覇権村

実益のないことしか書かない 毎日21時更新予定

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年の目標

2022年の目標を立てた。 1.大掃除をする2.ゴミ捨てに行く3.年越しそばを食べる4.除夜の鐘を突き倒しに行く5.おしるこを作る6.ブログを書く7.洗い物をする これら全てをあと2時間以内に終わらせなければならない。 2022年、忙しい年になりそうだ。 Follow @bu…

年賀状を作る

このブログを始めて数年になるが、毎年年賀状を作る意気込みを示し、毎年失敗している気がする。 今年こそは年賀状を作りたい。 いや、今度こそ絶対だ。 さすがに本気を出そう。 というわけで、本気を出して年賀状を作り始めた。 結論から言うと、10分ででき…

靴下片方問題の解決

靴下の片方だけが行方不明になる。 皆も経験したことはないか? 私はよくある。 私が履く靴下は皆移り気なのか、すぐに自分探しの旅に出てしまう。 そして片方だけが発見される。 もう片方はきっとインドあたりまで行っているのだろう。 こんなことだから地…

チャンス到来

唐突に訪れたはまぐりチャンス。 しかし、せっかくのチャンスを生かせず、はまぐりも手に入らずに終わった。 皆はチャンスを逃さないで欲しい。 はまぐりは無理でも、せめてあさりぐらいは勝ち取って欲しい。 奴らは突然訪れるぞ。 Follow @buddha0123

鎌倉幕府喪失

昨夜、寝る前に武士の本を読んでいたせいか、今日は鎌倉時代の夢を見た。 夢の中では私は御家人だった。 いざ鎌倉の掛け声の下に、我々は鎌倉に集結し、幕府の命令で遠征を行った。 火星へ。 承久の乱よりハードな戦いとなることは間違いなかった。 しかし、…

サトシ

今日は夜の新宿駅に通りがかった。 この時期だけあって、実に多様な人々がいた。 中でも目を引いたのは、ピカチュウのぬいぐるみを抱いた光の無い目をした中年男性だ。 ピカチュウをなでながら、虚ろな目で駅を徘徊していた。 彼の歩く先はモーセのように人…

クリスマス

クリスマスなのでローストビーフやチキンを作ろうと思ったが、一身上の都合で豚汁になった。 来年こそはもう少しクリスマスに寄せたい。 それだけを寄る辺に来年を乗り切る所存だ。 Follow @buddha0123

正月の準備

正月が近いので、門松の準備をするなどした。 Follow @buddha0123

令和の諸葛孔明

たとえ下の眼鏡がやられても、すぐに上の眼鏡に取り替えられるという知略。 誠に眼鏡界の諸葛孔明である。

新潟後遺症

新潟より帰国してから数日が経つ。 実は今、後遺症に苦しんでいる。 新潟からの帰還者は高い確率で後遺症が発症すると、学会では報告されている。 中でも多いのは味覚障害だ。 とりわけ海産物と米について、深刻な症状が出る。 新潟から帰った後、これまでお…

世界に羽ばたく和服文化

間違った知識を持つ外国人 「ナルホド!ニホンではスカートにたくさん家紋を入れて、困った時はこの面をかぶればイインデスネ!」 ※新潟からは無事脱出できたので、その記事は後日書く Follow @buddha0123

新潟といえば?

昨日に続き新潟にいるので、新潟について書こう。 みんなは新潟を代表する新潟グルメといえば、何を思い浮かべるだろうか? 新潟と言ったらアレしかないだろう。 新潟にとってのソウルフード、それは・・・ そう、新潟だ。 見ての通り新潟の形に新潟食品が並…

失われた海鮮丼を求めて

待たせたな。 海鮮丼だ。 約束通り最高のものを用意した。 ただ少しだけ高くついた。 新潟まで来てしまったからな。 昨夜の記事を見て欲しい。 思い立ったが吉日。 怒りの新幹線予約。 翌日、新潟。 3行で要約するとそういうことだ。 しかし、恐ろしいことに…

海鮮丼喪失

今日は疲弊した。 様々なミッションをこなし、人からほめられるなどもした。 しかし、疲れた。 こういう時は万の労いの言葉より、たった一つの海鮮丼が効く。 疲労を前にして、人の言葉はあまりに無力。 というわけで帰りに海鮮丼を買うことにした。 しかし…

保護エクレアカフェ

今日は帰りにドラッグストアへ寄った。 時は閉店間際。 スイーツコーナーへ行くと、エクレアに半額シールがでかでかと貼ってあった。 このままでは処分されてしまう。 助けてあげなければ! 私はエクレアを緊急保護した。 そして 「もう安心だ。君は助かった…

罪と罰

学校創立以来の罪を犯し、難易度の高い廊下への立たされ方をする生徒の図。 Follow @buddha0123

梅昆布茶

今日は嫌な事があった。 このことは必ずブログに書こうと思った。 それにしても今日は寒かった。 まずは体を温めねば。 そう思い、帰宅してすぐに梅昆布茶を飲んだ。 温かい。 そして、優しい味だ。 体の芯から温まり、心もすっかり落ち着いた。 さぁ、それ…

今日はオムライスを作りました!

おかしいな・・・ふわとろでケチャップも芸術的に決めようと思っていたのだが・・・ Follow @buddha0123

カラスの恩返し

今日は帰りの夜道で、不審な動きをしているおじさんがいた。 ライトで足元の道を照らし、何かを探しているようだ。 一体何を探しているのだろうか? おじさんの近くを通り過ぎる時、私も数秒ほど下を向いて歩いた。 しかし、見つかったのは木の枝ぐらいだ。 …

鳥になりたい

そう思い、実際に行動に移した人を見かけた。 その神々しい姿に、周りの群衆は誰一人として目をあけられない。 本人もあけられない。 鳥になることの孤高を描いた名画である。 Follow @buddha0123

我が家に火という文明がもたらされた。 読者の中には、火というものを初めて見た私のような人がたくさんいると思う。 なので、この火という存在について説明しよう。 これは実に画期的な代物だ。 これがあれば今までのようにナウマン象やクマの襲来に怯える…

内気な人向けの帽子

初対面の人と挨拶するのが苦手な人向けの帽子。 最初のターンは帽子が挨拶してくれる。 2ターン目からは知らん。 Follow @buddha0123

今日の夕飯

からあげ

友達を売るという行為

先日、友人のO氏からメルカリを紹介された。 今ならキャンペーンで、紹介した人は2千ポイント入るそうだ。 その2千ポイントに目がくらみ、私をメルカリに引き込んだのだ。 1ポイント1円なので、私の値段は2千円ということになる。 私はメルカリに入り、友人…

カワセミのいる池

今日は用事が早めに終わり、用事先の近くの公園に寄っていった。 時刻は夕暮れ。 美しいオレンジ色の光が、園内を照らしていた。 その公園には大きな池が2つあった。 看板には水辺にいる鳥たちが紹介されていた。 カルガモやマガオといったザコから、アオサ…

本当にあった怖い話 夜道のドライブ編

それはある霧雨の降る肌寒い今日のような日。 というより今日のことだ。 私は友人のK氏ととある用事を終え、共に帰途についていた。 帰りは車だった。 運転はK氏が行い、私は助手席に座っていた。 用事が長引いたため、辺りはすっかり暗くなっていた。 しか…

レッドクリフ

今日は火鍋を食べていた。 火鍋。 英語だと確かレッドクリフだったか。 お店は、友人のH氏から 「超本格的な火鍋店があるから、ぶっだも是非!!」 と勧められた所へ行った。 店内に入ると、店員に突然中国語で話しかけられた。 私 「えっ、あっ、あの」 店…

感じの良い人、悪い人

今日は知人が仕事の依頼を 「なんかあの人、感じが悪いから」 と断っていた。 私は 「そんな感覚で決めちゃっていいんですか?」 と聞いたところ、 「こういう感覚、意外と馬鹿にはなりませんよ。 ぶっださんはそういう経験、ありませんか?」 と、聞かれた…

筋肉の力

今日は 「ぶっださん、二の腕太くなりましたね。 相当筋トレしてるんじゃないですか?」 と、指摘された。 確かに最近筋トレをしている。 強くたくましい人間になるために。 そういう理由だったらよかったのだが・・・。 実情はこうだ。 寒くなって来たので…

急性バーガー症候群

今日のお昼はバーガーキングでワッパーチーズセットを頼んだ。 ワッパーとは、ボリュームのあるバーガーキングの主力バーガーだ。 空腹の時に食べると多幸感がスゴイ。 もし友人が難民になって、数日間何も食べていない状態に陥ったら、最初に食べさせたい食…