だいたい日刊 覇権村

実益のないことしか書かない 毎日21時更新予定

2021-01-01から1年間の記事一覧

今年の目標

今日は年末年始ということで、今年の目標を立てようと思う。今年はもっと真剣に生きたい。本も100冊は読みたいし、ブログも力を入れたい。そうだな・・・具体的に言うと記事は例年の倍、750記事は書きたいな。いけるだろうか?大丈夫、まだ今年はあと4時間も…

大戦前夜

緊迫するアジア情勢。日本を取り巻く国際政治は年々緊張を高めている。それに比べ、日常生活のレベルでは、まだ大きな異変は感じられない。しかし、ここ数日、軍靴の音はすぐ近所まで聞こえてくるようになった。ある朝、隣人が家の門の前に竹槍を配備したの…

今年買ってよかったもの

今週のお題「買ってよかった2021」 今年買ってよかったもの。 それは間違いなく このオシャレな帽子を買ったことだ。 これをつけてからというもの、 周りの見る目が変わった。 人はいつでも生まれ変われる 可能性を秘めている。 ファッションの持つパワーを …

駅弁 深川めしを食べる

昨日は深川めしを買いに行き、 東京ばな奈を買ってくるという 若年性痴呆症のようなことを してしまった。 このままでは終われない。 そういうわけで、今日は またしても東京駅まで足を伸ばし、 深川めしを買いに行った。 今日でけりをつけたい。 そうでない…

深川めしを求めて

皆さんは駅弁は何が好きだろうか? 私は深川めしが好きだ。 以前カメさんに教えてもらって以来、 時々無性に食べたくなる。 良いものを紹介していただき感謝である。 深川めしは強い駅弁ではない。 見た目も地味だし、肉も入っていない。 味付けも淡白だ。 …

クリスマス慈善活動

今日は慈善活動をしてきた。捨てられそうになっていた半額クリスマスケーキ2匹を助けてきたのだ。私のようなあだ名を持つと、こういうものも助けて、徳を積まねばならない。しかし、おかげで2匹の尊い命が救われることになった。ケーキは泣きながら感謝して…

クリスマスプレゼントの選び方

メリークリスマス! 今日はクリスマスプレゼントを紹介しよう。 例のブツである。 これが最強のクリスマスプレゼントだ。 もし他のクリスマスプレゼントと 交戦状態に陥った時でも、 確実にこちらが勝つだろう。 このクリスマスプレゼントを 何に使うかって…

遥かなる岐阜

今日は帰りにドトールへ寄った。 色々と注文し、 ミルクレープも欲しいなと思ったが、 やめておいた。 買った飲み物を持って 帰ろうとすると、 店員に呼び止められた。 今はキャンペーン中で くじをやっているらしい。 1枚引けるそうである。 なんと! これ…

チェーンソーが切り開く新しい働き方

一身上の都合により、チェーンソーを買うことになった。なので、ここしばらくはずっとチェーンソーの価格や性能を比較していた。色とりどりのチェーンソーを見てきたので、審美眼ならぬ審チェーンソー眼が養われてきた。1つ気づいたことがある。それはチェー…

サイゼリヤの間違い探しの素晴らしさ

サイゼリヤの間違い探しは、 評価が高いことで有名だ。 かなりよくできていて、 子ども受けがとても良いと聞く。 未だに精神が子どものままの私は、 きっと楽しむことができるだろう。 今日は食事と間違い探しのため、 サイゼリヤに行ってきた。 間違い探し…

趣味は仮想通貨

趣味は仮想通貨という人に会った。 今流行りの仮想通貨! 私は全く知識がない分野だ。 せっかくなので、色々な 質問をぶつけてみることにした。 「仮想通貨すごいですね! どれくらい稼いだり してるんですか?」 と、聞いてみたところ、 「いや、違う違う。…

PC選びに行く

ふと新しいパソコンが欲しくなり、今日は帰りに電機店に行った。かなりビッグめなビックカメラだ。私がパソコンコーナーを老犬のようにふらついていると、店員がぬっと現れた。そして、「何かお探しでしょうか?」と尋ねられた。私は「しまった!」と思った…

スピアスロワー検定

今日はスピアスロワーの 検定試験を行った。 スピアスロワーとは、 皆さんもご存じの通り、 投げやりに生きる人のことだ。 検定はどう1日を投げやり できるかが厳しく問われる。 今日は休日ともあって 思いっきり寝坊し、 午前中が投げやりになった。 我なが…

ダイエット、成功しました

以前着ていた服もこの通り。 Follow @buddha0123

地中海風キノコのマリネを作る

今日はおしゃれな料理を作ることにした。 チョイスしたのは地中海風キノコのマリネ。 名前からしておしゃれな響きである。 盛りつけも工夫して、 アートのようにしよう。 美術館に飾れるぐらいの 料理にしよう。 そう思った。 そのはずだった。 できた料理は…

クッキーを巡る安全保障

昨日に続き、なぜか 今日もまたクッキーを もらってしまった。 バカな・・・。 戦争は昨日で終わったはずだ。 このままでは一方的に クッキー爆撃を受ける ことになってしまう。 そして、私の血糖値は 焦土と化すだろう。 専守防衛を旨とする 我が軍でも敵基…

クッキー戦争

先月ぐらいに友人にクッキーをあげた。 結構良いところのお生まれのクッキーだ。 飢えていたので袋ごとあげた。 すると、うめぇうめぇと言って、 喜んで食べていた。 それから1か月ほど経った今日。 その友人からクッキーをもらった。 私があげたやつと同じ…

HV車の今後について

最近、EV車(電気自動車)が 普及しているそうだ。 EV車は環境に優しいため、 今後どんどん需要が高まることだろう。 おかげでEV車用の電気スタンドも、 各地に続々とできている。 これからは間違いなく電気自動車の時代だ。 そう思われた。 しかし、近年、EV…

本日のシェフの気まぐれ料理

こちら、冷や飯(レベル100)になります。 作り方は簡単。 米を冷やすために 冷凍庫の奥の方に入れます。 そして、そのまま 半年間忘れるだけ。 そうすれば氷漬けのマンモス みたいな変わり果てた姿で 発見されます。 誰でもできるが、 誰もやらない方が良い料…

お酒はほどほどに

昨日の二次会後の私 Follow @buddha0123

This is a pen

私の同期に、いつも「筋トレして強くなりたい」言っている人がいる。そんな彼に今日はペンをあげた。何の変哲もないただのボールペンだ。同期は「なぜ・・・?」という困惑の表情を浮かべていた。私は多くは話さなかった。だが、この行動には深い理由がある…

台に見る上下関係

「いやー、この鞠便利だわー。 これを台にすれば手ぇ全然疲れないわ~」 「いいなー、台。 でも俺、鞠持ってないから、 こいつを台にするかー」 「先輩、重いっす・・・」 Follow @buddha0123

どんな体調不良にも効くおまじない

今日は朝から腹痛に悩まされた。そのことを周りに話すと、腹痛に効くおまじないを教えてもらった。いや、腹痛どころか、あらゆる体調不良に効果があるそうだ。特別にみんなにもシェアしよう。その方法はこんな話だ。まず患部に手を当てる。そして目をつむり…

リンゴをもらった

今日は同期からリンゴをもらった。一体なぜ私に?しかもなぜリンゴなのだろう?私は思い当たる節がないかここしばらくを振り返った。そういえば、同期とはこの前スマホの話をした。その時、私は酔っていて、「アップルは嫌い。iPhoneとかなんかスティーブ・…

適正飲酒啓発銅像

「ちょ、徹夜明けなんでカーテン開けないで」の像。 徹夜飲みをした末路と、 その戒めを目的として 建てられた銅像である。 Follow @buddha0123

小学生がなりたい職業トップ3

今日は皆でお昼を食べていた時、 小学生のなりたい職業の話になった。 最近の小学生のなりたい職業トップは、 やはりユーチューバーだそうだ。 よく聞く話である。 本当に時代は変わったものだと思う。 その話で盛り上がった。 なりたい職業ランキングの 2位…

本当にあった怖い話 呪いの人形編

今日は怖い話を聞いた。 なので、みんなにも共有し、 今夜はトイレに行けなくしようと思う。 さて、今日話すのは、 呪いの人形の話。 北陸の方の出来事だ。 そのお寺には日本人形があった。 あのよく髪が伸びたりする奴である。 市松人形と言うのだったか。 …

クリスマスツリーの生態

今年もクリスマスツリーが 繁殖期を迎えました。 近所のクリスマスツリーは ネズミ算的に数を増やし、 街はツリーまみれです。 クリスマスツリーは 基本的に益虫とされ、 駆除されることはありません。 光ったりして綺麗ですからね。 蛍と同じ扱いとなります…

栄養バランス

今日は 「食事の栄養バランスを よく考えた方がいい」 と言われた。 それを踏まえた上での夕食。 私はタンパク質に全振りし、 攻撃力重点で行くことにした。 もちろん職業は戦士。 よく考えた上での結論である。 Follow @buddha0123

今年の目標

12月になったことだし、今年の目標を立てることにした。なぜ1月ではなく、今頃になって立てるのか?それにはもちろんまっとうな理由がある。試しにシミュレーションしてみよう。もし1月に目標を立てたらどうなるだろうか?残された時間は365日。かなりの長さ…